予約はこちら

「姿勢を正せば人生が変わる?姿勢改善で得られる5つの効果」

  • 「猫背が気になる」「腰痛がひどい」「疲れやすい」そんな悩みはありませんか?
  • 実は、姿勢を改善することで身体の不調だけでなく、見た目やメンタルにも良い影響を与えるんです!

姿勢改善で得られる5つの効果
肩こり・腰痛の改善
悪い姿勢は筋肉に負担をかけ、コリや痛みの原因に。正しい姿勢で体のバランスが整い、不調が軽減!

呼吸が深くなり、疲れにくくなる
胸が開くと肺が広がりやすくなり、酸素をしっかり取り込める。結果的に疲れにくい体へ!

見た目が若々しく、美しくなる
姿勢がいいと自然とスタイルが良く見え、若々しい印象に。たるみや二重アゴの予防にも◎

集中力・パフォーマンス向上
姿勢が悪いと血流が滞り、脳への酸素供給が低下。正しい姿勢なら集中力UP!仕事や勉強にも良い影響。

メンタルが安定し、自信がつく
背筋が伸びると気分も前向きに。自信があるように見え、実際にポジティブな気持ちになれる!

姿勢を改善する簡単な方法

壁を使った簡単チェック方法
1. 壁立ちチェック(基本の姿勢チェック)

目的:正しい姿勢を確認し、普段の姿勢と比べる
やり方
壁の前に立ち、かかとを壁につけるお尻、背中、肩甲骨、後頭部を壁につける顎を引き、視線をまっすぐ前に向ける腰と壁の間に手のひら1枚分のすき間があるか確認

2. 壁スクワットチェック(体幹の安定性チェック)

目的:姿勢を保つための体幹がしっかり働いているか確認
やり方
壁に背中をつけて立つ足を少し前に出し、腰幅に開く壁につけたままゆっくり膝を曲げ、90度近くまで下がるそのまま3秒キープして元に戻る

3. 壁腕上げチェック(肩の柔軟性チェック)

目的:肩や背中の柔軟性を確認
やり方
壁に背中をつけて立つ腰を反らせず、ゆっくり両腕を上げる壁につけたまま、耳の横まで腕が上がるか確認

チェックポイント
腕が壁につかない → 肩甲骨や胸の柔軟性不足
腰が反る → 反り腰の可能性

姿勢改善にはマシンピラティスが効果的です。BODY MAKE STUDIO HJではマンツーマンであなたに寄り添いながらインストラクターがレッスンをしますので最短で目標に近づけます。

MakeNatural 
自然体で美しい身体づくりを。

おすすめ記事

PAGE TOP